fc2ブログ

軽探団 神奈川の鉄道を探る

2012.10.30地元、神奈川の鉄道を探りに出掛けました。と、言うわけで団員H君の北海道レポートの続きを飛ばして探索日誌を。ま、鉄道と言っても超B級トロッコを扱うブログです。普通の鉄道なんか…。

成田エクスプレス 横浜
※「いきなりNEXかい!」by団員H君
横浜駅から横須賀線に乗ろうとホームに上がるとNEXが。ウォーミングアップで一枚。
※「何がウォームアップじゃ!」by団長

横浜駅のホームに入線してきたのは湘南新宿ライン。とりあえず大船まで。乗り継いだのは逗子行き。更に乗り継いで田浦へ。横浜~田浦で2回も乗り継ぎ…。(タイミング悪すぎ!)田浦ではまず相模運輸倉庫へ。先の長丁場を考えてここは軽く流して駅の反対側へ足を向けます。
田浦 相模運輸

駅前の住宅では何か工事中。結構長い梯子の先には荷台があります。こうなると梯子なのか簡易ケーブルカーなのかインクラインなのか判りませんね。
田浦駅前の住宅工事

さて目的地はどこでしょうか。観光マップ片手に目的地を目指します。で、途中に気になるポイントが。観光マップに描かれている「のの字橋」。行ってみるとこんな感じでした。更に坂を登って尾根道に達すると道標がありました。案内に従って急な階段を下ります。
田浦観光マップ 田浦「の」の字橋 田浦 道標

下りきると丁字路があって左右どちらからでも行けるのですが左手の山裾に怪しげなモノが見えたので左へ進みます。行ってみると何やら軌道系の機械です。正体は何だか判りませんがレールの上に乗っているので一応写真におさめました。ここは田浦梅林の登り口です。神奈川県民には田浦と言えば梅林、梅林と言えば曽我です。(何でや!)
田浦梅林入口

で、またまた急な上り階段。登りきった所には梅林が広がっています。頂上の展望台からは田浦の港も一望。曇りで写りがイマイチなので写真は割愛。展望台から田浦青少年自然の家方向へ下ると…。何やら怪しい一筋の軌道が!接近すると好ましい形状の作業用モノレールが停まっていました。一応機関車+貨車なのでしょうか?青少年自然の家の工事資材を運んでいるようでした。この後作業員が二人乗り込み下っていきました。
田浦梅林モノレールの軌道 田浦梅林モノレールの車輌

モノレールのルートから少し外れた道を下ります。次に目指したのは船越町の元軍用軌道跡。軌道跡は以前と変わらず残っていましたが、今回は倉庫内にも少し軌道の痕跡があるのを発見できました。
田浦船越町

帰りは京急田浦から電車に乗ります。横須賀の古本屋を巡るつもりでしたが時間が無く割愛。上大岡へ急ぎます。昼飯は駅前のマックで簡単に済ませます。ハンバーガー100円、チキンクリスピー100円、ポテトL150円、コーヒー(JAFクーポンで無料)で〆て350円は格安!
マックで昼食
※「団員Hみたいに少しはいい物喰ってくださいよ!」byTちゃん
確かに探索時はロクなモン喰っとらんな~。

上大岡から本日3回目の山登りで久良岐公園へ向かいます。目的は市電の保存車輌。一時期荒れ放題だった車輌は有志の手によって復活!最近では夜に照明を点灯させるなどのイベントもありました。
久良岐公園の保存市電

再び上大岡駅まで戻り横浜へ移動。足はかなり来ています。横浜から相鉄線に乗って二俣川駅へ。そして今日最後の山登り神奈川県立公文書館というお堅い名称の施設へ向かいます。目的は「鉄道かさねた日々Ⅱ」の特別展示。市電やトロリーバスなど貴重な資料が展示されていましたが、その中でもイチ押しはこれ。新丹那トンネル工事の記事ですが工事用トロが敷設されている様子が見えます。
神奈川県立公文書館 特別展示 新丹那トンネル工事

公文書館を出ると5時少し前。空は暗くなり始めてます。風も急に肌寒くなってきました。そろそろ家へ帰りましょう。二俣川から相鉄線に乗って家路につきました。

神奈川県立公文書館
「鉄道がかさねた日々Ⅱ」は12月16日まで。開館時間は9:00~17:00。月曜日と一部火曜日、祝日休館。
プロフィール

情報家S藤

Author:情報家S藤
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

軽探団メンバー
写真右から
団長
情報家S藤
Tちゃん
団員H君

ゲストメンバー
長老S氏
模型家Kっさん
模型屋Wさん

神奈川県出身?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

E-mail

keitandan@live.jp

  • 管理画面
  • 軽探団団員心得
    ●その1
     「ゲリラトロッコ探索ごっこ軍団」は長いので『軽探団』と略す。間違っても『ゲリ便団』と言ってはならない。
    ●その2
     乗れるトロッコにはとりあえず乗る。
    ●その3
     軽探団は常に新しいトロッコ情報の収集に努める。
    ●その4
     レポートは軽探団の個人的な好みを基本にする。
    ●その5
     広軌や標準軌を無視してはいけない。
    ●その6
     無断立入禁止の所では、「ごめん下さい、どなたですか?軽探団がやって参りました、まあ遠いとこ良く来たねえ…お入りください、ありがとう」と断ってから入る。
    カレンダー
    09 | 2012/10 | 11
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    最新記事
    カテゴリ
    月別アーカイブ
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    WEB軽探団(最近のUP履歴)
    リンク(乗継案内)
    最新コメント
    最新トラックバック
    インフォメーション
    当ブログ及びWEB軽探団は鉄道系、トロッコ系サイトに限りリンクOKです。(連絡不要)

    《2023.01.11》
    ●トップページの写真を更新
    上段左から
    アンティークアンティーク
    井上酒店
    伊豆漁協小下田
    下段左から
    柏崎の製材所跡
    しばたの郷土館
    SHINKOJI東棟
    Y酒店

    《2022.02.01》
    ●トップページの写真を更新

    《2020.12.01》
    ●WEB軽探団埋込地図の変更
     Yahooマップの仕様変更に
     伴い順次Googleマップへ
     変更します。

    《2020.08.31》
    ●WEB軽探団本文の更新
     19山梨銘醸
     19桶庄商店
     19平岡機械工販

    《2020.07.19》
    ●WEB軽探団本文の更新
     20橋新商店
     20土屋酒造店
     20ほんまち町屋館
     20ヤマトキノコ園
     20上松の製材所跡
     20笑亀酒造
     20みづしろ
     20市野屋商店
     20上松町の製材所
     20町野産業焼笹作業所
     20釜口水門水の資料室

    《2020.05.10》
    ●WEB軽探団本文の更新
     21山丸屋商店
     21丸サ熊沢製材所
     21昼飯駅付近の倉庫
     21犀川第三排水機場

    《2020.05.01》
    ●ブログの写真サイズ変更

    旧基本サイズ 360×270
    新基本サイズ 480×360
    データサイズ 30kb→40kb

    《2019.12.06》
    ●WEB軽探団「21味噌平醸造」の写真・地図を更新